片付け上手は人生を楽しめる!
初めまして!
現役の小学校の先生をしている、Yと申します。
プライベートでは、3人の元気な男の子のお母さんをしています。
さて、
『片付け上手は人生を楽しめる!』と題しまして、
私のこのブログを立ち上げた思いをお話させていただきたいと思います。
女性なら誰しもが、
女性特有のライフステージの変化の中で、
自分の居場所が分からない・・・
他人軸で生きている・・・
思う様に働く事ができない・・・
なんかモヤモヤが晴れない・・・
自分がやりたいことって何なんだろう・・・
・・・と、
悩み、もがいた経験があるのではないでしょうか?
私もその一人です。
でも、女性は、
もっともっと自分軸で生きるべき!
お母さんが笑顔でいることが一番!
そう気付けるきっかけになったのは、『お片付け』、
徹底的にモノと向き合ったことでした。
そこで体感したのが、
片付けというのは、ただモノを片付けることではなくて、
自分自身の思考に整理をつけて、
人生をどう歩んでいきたいのか?を考えることにつながるということです。
そして、現在、小学校の先生を本業としながら感じたことは、
子どもにとって、
『お母さんに敵う人はいない』ということ。
お母さんが大好きです!
子どもの一番の応援団は、お母さん!
『片付け』で得たこと、教師業で得たこと、
この2つがリンクした時に、
私が一番したいことは、
『子どもが大好きなお母さんの笑顔を作りたい!』
『女性をもっともっと生きやすくしたい!』
女性が、もっと自分らしく生きられるように、お手伝いをすること。
人生を楽しめる、ヒントを更新していきますので、
これから、よろしくお願いいたします。