捨て方に困った使用済みのペンでSDGs!
今日も見に来て下さいましてありがとうございます。 お客様のお宅でも『これはどう捨てればいいの?』と捨て方に困り、処分を後回しにされがちなのが、使用済みのペン。 その使用済みペンを使った、SDGs活動があるのはご存じですか […]
片付けで見つかる!好きな事&したい事!
今日も見に来て下さいましてありがとうございます。 さて。私はこのHPを直そうと、デザインについていろいろと考える中で、『自分の好きな色』探しをしていました。 最近は、日常の中で、洋服にしろ、物にしろ、白・黒・グレー・茶色 […]
食材を無駄にしないためにやっている事、3選!
今日も見に来て下さいましてありがとうございます。 三が日が終わり、いつも通りの日常が戻ってきましたね! だけれども、年末に買い溜めした食材が余っている…なんてお宅も多いのではないでしょうか? 我が家も、お餅の消費を何とか […]
鍋と蓋の収納、どうしてる?何個持ってる?
ご無沙汰しております。今日も見に来て下さいましてありがとうございます。 さて、本日は、キッチンのご紹介をしたいと思います。 鍋8個 + 蓋5個 我が家は、5人家族(私・夫・息子3人)ですが、利便性の高い鍋を選び、少数精鋭 […]
捨てられない、過去の栄光の品ってどうする?
今日も見に来て下さいましてありがとうございます。 先日、お客様に、ご主人が元プロスポーツ選手という奥様がいらっしゃいましたので、私の過去の経験の開示とともに『捨てられない、過去の栄光の品ってどうする?』投稿したいと思いま […]
『楽しいゴール』に向けてワクワクお片付け!
今日も見に来て下さいましてありがとうございます。 先日、小学6年生の女の子Kちゃんと一緒にお片付けをしてきましたので、ご紹介したいと思います。 ママからのご依頼だったのですが、元々お片付けはできる子。でも、今はうまく片付 […]
夏休みに入ったらすぐに片付けを!
今日も見に来て下さいましてありがとうございます。 夏休みが始まり、2日目ですが、気持ちよく夏休みを過ごすために、学校の用具は2日間でまるっとお片付けをしました。 …何せ、1か月ちょっと使わないわけですから、早めにメンテナ […]
『右左脳』長男 VS 『右右』次男
今日も見に来て下さいましてありがとうございます。 夏休みを前に、先日小学4年生の次男(利き脳:右右タイプ)の部屋をお片付けしましたので、ご紹介します。 まずは、以前、『お友達来るからお部屋を片付けて~!』と言った時の次男 […]
すんなり夏休みスタート!のために今できることは…?
今日も見に来て下さいましてありがとうございます。 ここ数日、もう夏日到来!暑い日が続いていますね。こうも暑いと、夏休みどうなっちゃうの?!恐怖!と思うのですが、今日は、夏休みに向けて、今できる事を投稿したいと思います。 […]
《事例》押し入れを使いやすく!Before→After
今日も見に来て下さいましてありがとうございます。 あっという間に6月!梅雨のジメジメが気になる時期になりましたね。蚊にも刺されるし、日焼けもするし、夏に向けていろいろ対策しなければな~、なんて気が付けば、夏休みまであとも […]